人気あらすじ | 投票者 |
★4 | ザ・ロイヤル・テネンバウムズ(2001/米) | 10代でデビューした劇作家の長女・マーゴ(グウィネス・パルトロウ)、小学生でビジネスの世界に入った長男・チャス(ベン・スティラー)、そしてテニスのジュニアチャンピオンからプロになった次男・リッチー(ルーク・ウィルソン)。テネンバウム家は、天才児と謳われた3人の子どもたちによって、名声をほしいままにしていた。しかし父・ロイヤル(ジーン・ハックマン)が母・エセル(アンジェリカ・ヒューストン)と別居し、子どもたちの元を去ってから、一家はだんだん落ち目になっていた。そして20年後、「病気であと6週間の命」というロイヤルが、再び家族の絆を取り戻すために帰ってきた。[118分/カラー/シネマスコープ] [more] | きわ, わわ, ナッシュ13 | [投票(3)] |
★4 | 流れる(1956/日) | 経営が傾きかけている名門芸者屋「つたの家」に、新しく女中(田中絹代)がやってきた。真面目に働く彼女は、たちまち主人のつた奴(山田五十鈴)をはじめとする芸者たちの信頼を得る。しかしこの芸者屋には、金銭・人間関係の複雑な事情が絡んでいた。[117分/モノクロ/スタンダード] [more] | りかちゅ, バーボンボンバー, tredair | [投票(3)] |
★3 | ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習(2006/米) | カザフスタンのTVレポーター、ボラット(サシャ・バロン・コーエン)は、アメリカ視察のためプロデューサーのアザマート(ケン・デイヴィシャン)とともにニューヨークにやってきた。しかし超がつく田舎者の彼は行く先々でトラブル続き。そんなある晩、ホテルの部屋で見ていたTVに映ったのは「ベイウォッチ」のパメラ・アンダーソン。「この女性を嫁さんにする!」と決めたボラット、アザマートを上手く言いくるめ、一路西海岸へ(やはりトラブルを巻き起こしつつ)向かうのであった。[84分/カラー/アメリカンヴィスタ] [more] | りかちゅ | [投票(1)] |
★5 | 鬼が来た!(2000/中国) | 1945年の冬、日本軍の支配下にある中国・華北地方のとある村。村人のマー・ターサン(馬大三、チアン・ウェン)の家に、突然見知らぬ男が押しかけてきた。“私”としか名乗らないその男は、「しばらく預かれ」と言って2つの麻袋を置いていく。中に入っていたのは、花屋小三郎(香川照之)という日本軍の軍曹と、通訳・トン(ユエン・ティン)だった。「殺せ!」と叫ぶ花屋、「殺さないでくれ!」と哀願するトン、そしてこの二人をどう扱ったものか図りかねる村人たち。しかし、またやって来るはずの“私”が現れないまま時が過ぎるうち、花屋と村人たちの関係は次第に変化を見せていく…。[140分/パートカラー/アメリカンヴィスタ] [more] | ミドリ公園, イライザー7, ふかひれ, ジャイアント白田ほか21 名 | [投票(21)] |
★3 | 菊豆〈チュイトウ〉(1990/日=中国) | 先祖代々染物屋を営む揚家の老主人(リー・ウェイ)のもとに、若い後妻・チュイトウ(菊豆、コン・リー)が嫁いできた。主人と血のつながっていない甥のティエンチン(天青、リー・パオティエン)は、チュイトウを跡継ぎを生む道具としか見ていない叔父が彼女を虐げている姿を見て、次第に彼女と心を通わせるようになる。やがてチュイトウに男の子が誕生するが、それがやがて訪れる悲劇の始まりとなる…。本作は同年のカンヌ映画祭でルイス・ブニュエル賞を受賞した。[93分/カラー/スタンダード] | りかちゅ | [投票(1)] |
★3 | イントレランス(1916/米) | イントレランス(不寛容)の引き起こす悲劇は、古今東西を問わず人の世の常である。古代に繁栄を謳歌していた国・バビロニアが、司祭の裏切りによってペルシャに滅ぼされ、イエス・キリストがローマの手で最期を迎え、16世紀のフランスで新教徒虐殺事件(サン・バルテルミの虐殺)が起こったのも、全てが不寛容の成せるものだった。そして、現代のアメリカでもまた、幸せに暮らしていた女性(メイ・マーシュ)とその夫になる青年(ロバート・ハロン)が、現代のイントレランスによって悲劇に陥っていく…。これら同時に進行する4つのストーリーが、揺りかごを揺らす女性(リリアン・ギッシュ)のショットでつながれている。 [more] | トシ, tredair | [投票(2)] |
★4 | 一人息子(1936/日) | 信州でつつましく暮らす母(飯田蝶子)と息子。上の学校へ行きたいという息子に、母は自らの生活を犠牲にして息子の立身出世を支える決心をする。しかし十数年後、東京で成功しているはずの息子の様子を見にやってきた母が目の当たりにしたのは、うだつの上がらない夜学教師の職に甘んじている息子(日守新一)の姿だった。 [more] | りかちゅ | [投票(1)] |
★5 | 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) | サラリーマン(斎藤達雄)の一家が郊外に引っ越してきた。二人の息子(菅原秀雄、突貫小僧)は近所の子どもたちとのケンカに勝ち、さっそくガキ大将の座を奪う。ところがそんな二人とは対照的に、父親は近所に住む会社の重役(坂本武)に対して卑屈に振る舞っている。それを知った二人は憤慨するのだが…。[91分/モノクロ/スタンダード] [more] | りかちゅ, tredair | [投票(2)] |
★4 | 腰抜け二挺拳銃(1948/米) | 何者かがインディアンに武器を不法に横流ししているらしい。拘留中の凄腕ガンウーマン、カラミティ・ジェーン(ジェーン・ラッセル)は、保釈と引き換えに捜査官と夫婦を装って調査せよと命じられる。しかし捜査官が何者かに殺され、彼女は臆病な歯医者、ペインレス・ポッター(ボブ・ホープ)をたらし込み捜査の隠れ蓑にすることに。しかし途中でポッターを襲撃しようとしたインディアンを、彼女が物陰から全員倒してしまったため、(本人含め)皆ポッターが凄腕ガンマンだと勘違い。おまけに犯人グループも、ポッターが捜査官だと思い込んでしまい…。[91分/カラー/スタンダード] | りかちゅ | [投票(1)] |
★5 | 有頂天時代(1936/米) | ショーダンサーのジョン(フレッド・アステア)は、マーガレット(ベティ・ファーネス)との結婚式に遅れ、彼女の父親から「2万5千ドル稼ぐまで結婚を許さん」と言われてしまう。ニューヨークに出たジョンは、ダンス教師のペニー(ジンジャー・ロジャース)と出会い、最強のダンスカップルが誕生。しかしジョンにはマーガレットという婚約者、そしてペニーには彼女に求婚しているバンドリーダー、リカルドという存在があった。[103分/モノクロ/スタンダード] [more] | りかちゅ, イライザー7 | [投票(2)] |
★5 | ALWAYS 続・三丁目の夕日(2007/日) | 昭和34年。鈴木オートでは親戚の女の子・美加(小池彩夢)を預かることになった。則文(堤真一)・トモエ(薬師丸ひろ子)に六子(堀北真希)は新しい家族を歓迎するが、一平(小清水一揮)は複雑な気分だ。一方、茶川(吉岡秀隆)のもとには「淳之介(須賀健太)を渡せ」という川渕(小日向文世)が何度も押しかけていた。自分でも淳之介を立派に育てられると証明しようとする茶川だが、ことごとく上手くいかない。それでもいつの日か、ヒロミ(小雪)と3人で暮らすことを夢見る茶川家の2人。彼ら三丁目の人々の、悲喜こもごものその1年。『ALWAYS 三丁目の夕日』の続編。[146分/カラー/シネマスコープ]
| りかちゅ | [投票(1)] |
★5 | フレンチ・カンカン(1955/仏) | 19世紀末のパリ。興行主の老紳士アンリ(ジャン・ギャバン)は、愛人のダンサー・ローラ(マリア・フェリックス)を目玉にしたショーを展開していたが、場末のカフェで踊る洗濯女・ニニ(フランソワーズ・アルヌール)を発見し、かつての流行だった踊り“カンカン”を復活させることを考えつく。フレンチ・カンカンと名付けられたこの企画、ローラの邪魔やニニの周囲でのトラブルにもめげずに何とか船出。果たしてその結果やいかに? [102分/カラー/スタンダード] | りかちゅ, にくじゃが | [投票(2)] |
★5 | 變臉〈へんめん〉 この櫂に手をそえて(1996/中国) | 四川地方に伝わる、かぶっている面を瞬時に取り換えながら劇を演じる芸「變臉」。小舟で猿と暮らす老大道芸人(チュウ・シュイ)は「變臉王」と呼ばれるこの芸の第一人者。四川劇の花形役者(チャオ・チーカン)ですら彼の技には敬服するほどである。代々男子だけに受け継がれてきたこの芸の後継者にするため、跡継ぎに恵まれない彼はグーワー(狗娃、チョウ・レンイン)という子を引き取るが、やがてこの子が実は女の子だということが分かり…。[91分/カラー/アメリカンヴィスタ] [more] | りかちゅ, よだか | [投票(2)] |
★4 | 単騎、千里を走る。(2005/香港=中国=日) | 高田(高倉健)は息子(中井貴一)がガンで余命幾許もないことを聞き、その病床に駆けつけるが、長年確執のあった親子は対面することができない。民俗学者の息子は、伝統演劇の研究で中国奥地に伝わる仮面劇を記録していた。そのビデオを見た高田は、息子が現地の役者たちに「来年また劇を見せてもらいに来る」と約束していたことを知り、自らが中国へ旅立つ決意をする。息子が見るはずだった演目「単騎千里を走る」を、息子に代わってビデオに収めるため。心の離れてしまった息子と、再び心を通わせるために…。[108分/カラー/アメリカンヴィスタ] [more] | chokobo, プロキオン14, トシ | [投票(3)] |
★4 | ホテル・ルワンダ(2004/伊=英=南アフリカ) | アフリカの小国・ルワンダには火種がくすぶっていた。多数派民族・フツの過激派が少数派のツチを迫害する動きが強まっているのだ。穏健派フツである高級ホテル支配人・ポール(ドン・チードル)は「事態はこれ以上悪化しない」と考えていた。しかし、ある日突如始まった虐殺に、その思惑は脆くも崩れ去る。脅えるツチの妻(ソフィー・オコネドー)と家族、そして隣人らを自らのホテルに急ぎ避難させたポール。だがホテルを守る国連軍大佐(ニック・ノルティ)、事件を世界に伝えるTVクルー(ホアキン・フェニックス)には虐殺を止める力はなかった。世界から見捨てられたホテルで、ポールの孤軍奮闘が始まった。[122分/カラー/シネマスコープ] [more] | Santa Monica, FreeSize, シーチキン, chilidog | [投票(4)] |
★3 | まあだだよ(1993/日) | 小説家・内田百間(松村達雄)と、旧制高校での教え子たちとの交流を描いた作品。「先生お邪魔します」「何だ、君たち(井川比佐志・所ジョージ)か。まあ上がんなさい」「あらいらっしゃい」「おっこれは奥さん(香川京子)どうも」「で何の用かね」「いえ実は“摩阿陀会”というのを始めたいと思いまして」「何だいその“まあだかい”というのは」「先生がなかなかクタバラないんで、一つ同窓会がてら先生を囲んで『まあだかい?』と皆で聞こうという会ですよ」「ひどいね。だが有難い話だ、喜んで出させて頂こう」「その調子だとまだ先は長そうですね」「そりゃまだだよ」「まあだかい?」「まあだだよ」。[134分/カラー/ヴィスタ] [more] | カレルレン, tkcrows, sawa:38 | [投票(3)] |
★3 | 赤線地帯(1956/日) | 国会で4回目の売春禁止法議論がなされる中、東京・吉原の赤線「夢の里」では、今日も夜の女たちが働いていた。がめつく金をため込んでいる、店のナンバーワン・やすみ(若尾文子)、病気で失業中の夫と乳飲み子を抱えるハナエ(木暮実千代)、一人息子を生き甲斐にしている年増のゆめ子(三益愛子)。そしてそこに、神戸から家出してきたミッキー(京マチ子)が加わる…。[86分/モノクロ/スタンダード] [more] | りかちゅ, 檸檬, tredair | [投票(3)] |
★4 | ミュンヘン(2005/米) | 1972年、ミュンヘン五輪に参加していた11人のイスラエル選手がパレスチナゲリラに殺害される事件が発生した。イスラエルはこれに対する報復を決め、その作戦遂行役として、情報機関モサドの工作員・アヴナー(エリック・バナ)に白羽の矢を立てた。身重の妻を残しヨーロッパへ飛んだ彼は、爆薬や書類偽造などのプロたち(ダニエル・クレイグ、サイアラン・ハインズ、マチュー・カソヴィッツ、ハンス・ツィシュラー)を率いるリーダーとなる。彼らの任務は、殺害事件の計画・実行に関わったパレスチナ人をくまなく暗殺すること。そして、血にまみれた復讐がここに始まった。[164分/カラー/シネマスコープ] [more] | あちこ, 双葉三十郎, シーチキン, ごうほか14 名 | [投票(14)] |
★4 | アバウト・ア・ボーイ(2002/英=米=仏) | ウィル(ヒュー・グラント):38歳。高等遊民にして独身貴族。結婚?考えたこともない。不誠実な態度のために泣かせた女性の数知れず。後腐れのない相手を探してシングルマザーの集会に出かけ、母親の一人を通じてマーカスと出会う。最初はマーカスを「ひねたガキ」と思うが、次第に彼との「不思議な絆」を感じるようになる。…マーカス(ニコラス・ホールト):12歳。いじめられっ子。母親(トニ・コレット)が情緒不安定。おかげで年の割にミョーに大人びている。最初はウィルを「嫌なヤツ」と思うが、母親のために彼を利用しようとするうちに「自分にはないもの」を彼に見い出すようになる。[100分/カラー/シネマスコープ] [more] | Madoka, 奈美, トシ | [投票(3)] |
★3 | ラヴェンダーの咲く庭で(2004/英) | 1930年代のイギリス、コーンウォール地方の村。2人暮らしの老姉妹、アーシュラ(ジュディ・デンチ)とジャネット(マギー・スミス)は、ある嵐の日の翌朝、海岸に若い男が倒れているのを見つけた。家に運んで介抱する姉妹に、徐々に回復したその青年(ダニエル・ブリュール)は、自分がアンドレアという名のポーランド人船員だと告げる。彼がバイオリンの素晴らしい腕を持っていることを知り、その演奏に聞き惚れる姉妹だが、一方でアーシュラはこの外国人の若者に、人知れずほのかな恋心を抱くようになる…。[103分/カラー/アメリカンヴィスタ] [more] | づん | [投票(1)] |