人気コメント | 投票者 |
★5 | 現金に体を張れ(1956/米) | これだけの行動力、統率力、情報収集力、知識、企画があれば君は立派な社長になれる! [review] | けにろん, かっきー, chokobo, ゆーこ and One thing | [投票(4)] |
★4 | 曽根崎心中(1978/日) | 「油屋の怪演」と「お初/徳兵衛の棒読み組」は1つの画面に収まっているのが不思議な快感、例えるなら「ゴジラの怪演」と「新山千春/宇崎竜童のそれ」とだぶった。 [review] | けにろん, はしぼそがらす, ジャイアント白田, ボイス母 | [投票(4)] |
★2 | A.I.(2001/米) | ときメモで涙する人間がこの映画を切るのはデイヴィット君以上に矛盾はあるが… [review] | さいた, ジェリー, muffler&silencer[消音装置], ボイス母 | [投票(4)] |
★4 | ラン・ローラ・ラン(1998/独) | ドイツの居酒屋(あるのか?)で監督と友達三人で「こんな映画あったら面白いよなー」って盛り上がったのをそのまま映画にしたような… [review] | HW, Myurakz, ジャイアント白田, kaki | [投票(4)] |
★3 | 爆裂都市 Burst City(1982/日) | 80年代初頭の人達が描いた「近未来」。どう見ても80年代初頭だってのが悲しい。 [review] | じぇる, cinecine団, ボイス母, tredair | [投票(4)] |
★3 | 未来は今(1994/英=独=米) | 世間の役に立たない物を流行らせる…コーエン兄弟の命題でもあるし自分の命題でもある。ということで映画に感化されて「あんまり役に立たない斬新な物」を考えてみた。
[review] | ゼロゼロUFO, 山本美容室, ぱーこ, ペペロンチーノ | [投票(4)] |
★4 | がんばっていきまっしょい(1998/日) | 1977年前後は確かにこんな空気だった。 [review] | イライザー7, ジャイアント白田, くたー, ぱーこ | [投票(4)] |
★4 | ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒(1999/日) | 渋谷に降りるのに苦労しているガメラが見られただけでも幸せ。ああ、あの逆噴射。 [review] | ゼロゼロUFO, プラスネジ, べーたん, washout | [投票(4)] |
★3 | キャスト・アウェイ(2000/米) | ひとりオッさん漂流記 [review] | kenjiban, ジャイアント白田, ボイス母, mize | [投票(4)] |
★2 | スペース カウボーイ(2000/米) | 弟に「見る気がないから話だけ教えて」と言われたので5分ぐらいのダイジェストで熱弁したら感動してた。弟の感動のために俺の2時間はあったのか…? [review] | のこのこ, 水那岐, ボイス母, はしぼそがらす | [投票(4)] |
★2 | アルマゲドン(1998/米) | リアルバージョン希望 [review] | ゆーこ and One thing, ジャイアント白田, おーい粗茶, ふりてん | [投票(4)] |
★3 | ブレードランナー(1982/米) | あのズームしていってもドットの見えない写真は何ギガバイト? | 浅草12階の幽霊, 緑雨, ymtk, ゼロゼロUFO | [投票(4)] |
★3 | 海がきこえる(1993/日) | 吉祥寺の同じホームでぐるーっと回ったことあります。フッ、バカだな俺って。 | アルシュ, ペンクロフ, Madoka, ぱーこ | [投票(4)] |
★5 | フィールド・オブ・ドリームス(1989/米) | お手上げ、感動。野球ネタには比重は無かったと思うんですよ、俺は [review] | tkcrows, スパルタのキツネ, セント, chokobo | [投票(4)] |
★5 | ダイ・ハード(1988/米) | 敵が外人(アメリカ人から見ても)なのが又半端な洒落が
通じなさそうで。プロレスみたいだ | けにろん, terracotta, WaitDestiny, かっきー | [投票(4)] |
★3 | 2012(2009/米) | そろそろ平面に映写した映像で驚かせるには限界に来ているんじゃないかと。 [review] | ダリア, おーい粗茶, けにろん | [投票(3)] |
★2 | Little DJ 小さな恋の物語(2007/日) | 撮ったフィルム全部突っ込んだのか?長いっすよ。 [review] | tkcrows, IN4MATION, 水那岐 | [投票(3)] |
★3 | ALWAYS 三丁目の夕日(2005/日) | こ、これは一体どこの三丁目!? [review] | 緑雨, sawa:38, Myurakz | [投票(3)] |
★5 | ただ、君を愛してる(2006/日) | 里中静流と瀬川誠人、あーもうこの二人の名前を書いただけでぶわぁーと。 [review] | ナム太郎, コマネチ, トシ | [投票(3)] |
★5 | 天国と地獄(1963/日) | これは・・・・リアルすぎる。それが自分を1963年という時空に戻し、当事者にし、解決を心待ちにする一市民の立場にさせる [review] | けにろん, Myurakz, ジェリー | [投票(3)] |