人気コメント | 投票者 |
★5 | 脱出(1972/米) | 疑似体験をメインに持ってきているので川下りなどは大画面で観ないときついところだ。劇場でのみ傑作となりえる名作だと思う [review] | uyo, TOMIMORI | [投票(2)] |
★4 | アメリ(2001/仏) | 小学校だかの時国語か何かである小話があった。(さっき調べたら
オー・ヘンリーの善女のパンというらしい) [review] | モノリス砥石, 勝 改蔵, けにろん | [投票(3)] |
★4 | アニー・ホール(1977/米) | 監督本人がここの掲示板に来て「君たちは全然理解していない」とか言ってくれないかね。 | モノリス砥石, 浅草12階の幽霊, 甘崎庵, 緑雨ほか11 名 | [投票(11)] |
★1 | 華氏911(2004/米) | あんまり皆誉めるんで書きにくくてしょうがない。シネスケは民主党員だらけか? [review] | おーい粗茶, Pino☆, 荒馬大介, ごうほか10 名 | [投票(10)] |
★5 | 真昼の決闘(1952/米) | 小泉元首相が大好きだったというこの映画。ブッシュと盛り上がってました。 [review] | たわば, sawa:38 | [投票(2)] |
★5 | フェリーニのアマルコルド(1974/仏=伊) | 自分も強烈に覚えている1年と言ったら中3になった春から高1になるまでの1年間だろうか。この年頃の想い出って永遠なのかもしれないな。 [review] | けにろん, ぱーこ | [投票(2)] |
★3 | クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王(1993/日) | クレしんは映画しか見ていない俺にとってアクション仮面は使えねー奴というイメージだったのでこれは価値観を覆してくれる。 [review] | わっこ | [投票(1)] |
★2 | NANA(2005/日) | 画面が楽しくない [review] | tredair, きわ, くたー, ペペロンチーノほか5 名 | [投票(5)] |
★2 | 男たちの大和 YAMATO(2005/日) | 相変わらず説明不足の感動巨編 [review] | Myurakz, 水那岐 | [投票(2)] |
★3 | 市民ケーン(1941/米) | 普通じゃない人が「市民」を連呼するのはいつの時代もいっしょだな [review] | sawa:38 | [投票(1)] |
★4 | キル・ビル(2003/米=日) | 全てにおいて日本全開ならもっとやれた。タランティーノなら。 [review] | ハム, くたー, ホッチkiss, アルシュほか9 名 | [投票(9)] |
★5 | ザッツ・エンタテインメント(1974/米) | タイトルのTHAT'Sという文字にMGMの絶対的な自信を感じ取れる。彼らの映画と人生に5点。 [review] | おーい粗茶, ジェリー, ボイス母, はしぼそがらすほか5 名 | [投票(5)] |
★3 | 演じ屋 第壱幕(2001/日) | 自主制作なのに連続ドラマという大風呂敷をしょっぱなから広げる快挙。なんとなくだが松田優作の探偵物語を思い出します。 [review] | ダリア | [投票(1)] |
★4 | 女囚701号 さそり(1972/日) | おっさんの囚人ものを若い女因にしただけで十分革命的 [review] | Myurakz, けにろん | [投票(2)] |
★3 | グッバイ、レーニン!(2003/独) | 主人公の行動原理は旧東ドイツ政権の末期と酷似している [review] | ボイス母, けにろん | [投票(2)] |
★3 | 太陽の帝国(1987/米) | スピルバーグの良さは明確さ、にあると思う。普通の映画監督のスタンスで撮ったらいかんでしょ | Madoka, TOBBY | [投票(2)] |
★4 | 太陽を盗んだ男(1979/日) | 文太のターミネーターぶりに驚愕!ジュリーの髪の毛がボロッに恐怖!池上のパーぶりには「演技なのか?もしかして素なんじゃねえか!?」 [review] | 甘崎庵, 空イグアナ, 新町 華終, peaceful*eveningほか12 名 | [投票(12)] |
★4 | アメリカン・プレジデント(1995/米) | 当時の大統領スタッフも見て感動したそうな。設定はうそっぽすぎるが最後の反論はかっこよすぎ。 [review] | トシ | [投票(1)] |
★4 | マッハ!!!!!!!!(2003/タイ) | 腐れ外道を殴る快感指数を上げろ!! [review] | 荒馬大介, ボイス母, ゼロゼロUFO, IN4MATIONほか10 名 | [投票(10)] |
★3 | ツイン・ピークス ローラ・パーマー最期の七日間(1992/米) | ふつう赤い服着た婆さんがくるくる回ってるのを「どう思った?」って聞かれたら「気持ち悪かったです」と答えると思うが。 | 浅草12階の幽霊, ミュージカラー★梨音令嬢, m, 1/2(Nibunnnoitiほか5 名 | [投票(5)] |