コメンテータ
ランキング
HELP

「第二次世界大戦と映画 アジア編」(町田)の映画ファンのコメント

五人の斥候兵(1938/日) 暁の脱走(1950/日) 戦場にかける橋(1957/英=米) どぶ鼠作戦(1962/日) 戦場のメリークリスマス(1983/英=日) 兵隊やくざ(1965/日) 春婦伝(1965/日) 人間の條件 第1部純愛篇・第2部激怒篇(1959/日) 最後の特攻隊(1970/日) 太陽の帝国(1987/米) 独立愚連隊西へ(1960/日) 独立愚連隊(1959/日) 紅いコーリャン(1987/中国) ラストエンペラー(1987/英=中国=伊) 赤い天使(1966/日) 戦争と人間 第1部・運命の序曲(1970/日) 土と兵隊(1939/日) ビルマの竪琴(1985/日) きけ、わだつみの声(1950/日) 雲ながるる果てに(1953/日) 南の島に雪が降る(1961/日) ゼロ・ファイター 大空戦(1966/日) また逢う日まで(1950/日) 肉弾(1968/日) 海と毒薬(1986/日) ひめゆりの塔(1953/日) ゆきゆきて、神軍(1987/日) さくら隊散る(1988/日) あゝ決戦航空隊(1974/日) 私は貝になりたい(1959/日) 壁あつき部屋(1956/日) 激動の昭和史 沖縄決戦(1971/日) 対馬丸 −さようなら沖縄−(1982/日) 球形の荒野(1975/日) 月光の夏(1993/日) 戦争と平和(1947/日) 爆音(1939/日) 父と暮せば(2004/日) 火垂るの墓(1988/日) 肉体の門(1988/日) 真空地帯(1952/日) 陸軍(1944/日) 二十四の瞳(1954/日) 帰郷(1950/日) 美しい夏キリシマ(2003/日) 本日休診(1952/日) 血と砂(1965/日) 加藤隼戰闘隊(1944/日) あゝ声なき友(1972/日) 連合艦隊(1981/日) グラマ島の誘惑(1959/日) 拝啓天皇陛下様(1963/日) 鬼が来た!(2000/中国) 太平洋作戦(1951/米) 危険な道(1965/米) トラ トラ トラ!(1970/日=米) シン・レッド・ライン(1998/米) 太平洋の地獄(1968/米) ハワイ・マレー沖海戦(1942/日) 燃える戦場(1969/米) 野火(1959/日) 潜水艦イ−57降伏せず(1959/日) 軍旗はためく下に(1972/日) 海軍特別年少兵(1972/日) 地上より永遠に(1953/米) ミッドウェイ(1976/米) ビルマの竪琴(総集編)(1956/日) 一番美しく(1944/日) 深く静かに潜航せよ(1958/米) わが青春に悔なし(1946/日) 太平洋の翼(1963/日) 太平洋奇跡の作戦 キスカ(1965/日) 激動の昭和史 軍閥(1970/日) ムルデカ17805(2001/日) 英霊たちの応援歌・最後の早慶戦(1979/日) あゝ零戦(1965/日) 大日本帝国(1982/日) ひろしま(1953/日) ハワイ・ミッドウェイ大海空戦 太平洋の嵐(1960/日) あゝ同期の桜(1967/日) 豚と軍艦(1961/日) あゝひめゆりの塔(1968/日) 東京裁判(1983/日) TOMORROW 明日(1988/日) 肉体の門(1948/日) 黒い雨(1989/日) プライド・運命の瞬間〈とき〉(1998/日) 日本のいちばん長い日(1967/日) 肉体の門(1964/日) ダイナマイトどんどん(1978/日)が好きな人ファンを表示する

のコメント************

★3兵隊やくざ(1965/日)表で階級、裏で年季がものを言う軍隊ヒエラルキー。そのしがらみを裏に表に踏み破るヤクザとインテリの兄弟分。[投票(2)]
★4ラストエンペラー(1987/英=中国=伊)モブに次ぐモブの映画。歴史ではなく物語。自己完結と予定調和とセンチメンタルなノスタルジア。恐らくはファッショを産んだ国の「作家」故の世界観。欠落ばかりのファミリーロマンス。 [投票(2)]
★3赤い天使(1966/日)戦場では兵士は物であり、数に過ぎない。身包みはがれて裸で転がる従軍看護婦の白い遺体。[投票]
★3また逢う日まで(1950/日)「柔弱」、「未完成」。 [review][投票(2)]
★3ひめゆりの塔(1953/日)日本的、被虐的ナルシシズム。殺戮される女子供。 [review][投票(3)]
★4ゆきゆきて、神軍(1987/日)キャメラのまえで得意になって正義の(神の?)使徒を演じる男。その裂け目。 [review][投票(19)]
★3私は貝になりたい(1959/日)「戦争の被害者」としての日本人。責任者の不在、曖昧。 [review][投票(4)]
★3爆音(1939/日)村長の息子が村献納のゼロ戦で凱旋飛行、それに右往左往する村民達のコメディ。爆音重く飛来するゼロ戦が圧巻。〔3.5〕[投票]
★5火垂るの墓(1988/日)無数の蛍の火は、無数の命の火で、それは朝になれば無惨な無数の骸になり果て、まとめて葬り去られるほかない。兄妹は赤い炎につつまれ、あるいは自らが赤い炎そのものとなって闇の色、光なき光(赤色)として灯り続ける。その社会、その時代、その関係、その自分で出来うるかぎりに精一杯生きて、そして死んだ。その事実。それだけの映画。最良の宮沢賢治のような戦争文学映画。[投票(3)]
★4陸軍(1944/日)出征する我が子を見送る日本のおふくろさん。そのエロス。[投票]
★3太平洋作戦(1951/米)「君が泣き虫でなくてよかった」と夫に言わせつつ、妻の隠した涙を幼い息子の言葉に託す。隠すことで示すモラル。物語には劇的な起伏もないが、この時代は観客に普通に軍隊経験があるので、軍隊生活を描くだけでも素朴な共感を得られたのかも。記録映像込みの空戦シーンは細かくカットを割らざるを得ず、いまいちつながってない。[投票]
★3シン・レッド・ライン(1998/米)世の中へ踏み出せない青年の独り言。〔3.5〕 [review][投票(4)]
★3潜水艦イ−57降伏せず(1959/日)終戦前夜、和平交渉の密使を載せた潜水艦イ−57の物語。 [review][投票(1)]
★2ムルデカ17805(2001/日)[ネタバレ?(Y1:N7)] 日本人も血を流した。 [review][投票(2)]
★3ひろしま(1953/日)日教組製作の反戦映画。回想形式で原爆投下の日の広島を克明に描き出す(『二十四時間の情事』で引用された)。少なくとも、この時代の広島の教室には現に被爆した少年少女が座っていた(そしてまた無理解にも曝されていた)。[投票]
★4日本のいちばん長い日(1967/日)男達の顔の映画。「天皇陛下の御尊顔」は何故秘匿されるのか。[投票]