コメンテータ
ランキング
HELP

藤原釜足の映画ファンのコメント

秋立ちぬ(1960/日) 生きる(1952/日) 支那の夜(1940/日=中国) お国と五平(1952/日) 喜劇 大安旅行(1968/日) 東京ラプソディ(1936/日) 足にさわった女(1952/日) 放浪記(1935/日) 旅役者(1940/日) 気違い部落(1957/日) サーカス五人組(1935/日) 桃中軒雲右衛門(1936/日) 紅い花(1976/日) 見世物王國(1937/日) 藤十郎の恋(1938/日) 馬(1941/日) 窓から飛び出せ(1950/日) 青幻記・遠い日の母は美しく(1973/日) 日本侠花伝(1973/日) 妻よ薔薇のやうに(1935/日) 完結 佐々木小次郎巌流島決闘(1951/日) 血と砂の決斗(1963/日) 音楽喜劇 ほろよひ人生(1933/日) 戦争と人間 第3部・完結編(1973/日) 吾輩は猫である(1936/日) 大菩薩峠(1966/日) くちづけ(1955/日) 武蔵と小次郎(1952/日) 下町の太陽(1963/日) サザエさんの婚約旅行(1958/日) 続サザエさん(1957/日) サザエさん(1956/日) 希望の青空(1942/日) 狐のくれた赤ん坊(1971/日) サザエさんの結婚(1959/日) 妻という名の女たち(1963/日) 女の四季(1950/日) この二人に幸あれ(1957/日) 透明人間(1954/日) 不滅の熱球(1955/日) 悪い奴ほどよく眠る(1960/日) なつかしき笛や太鼓(1967/日) 影を斬る(1963/日) 忠臣蔵 花の巻・雪の巻(1962/日) 影武者(1980/日) 大番頭小番頭(1955/日) 南国の肌(1952/日) 港へ来た男(1952/日) 東京暮色(1957/日) 椿三十郎(1962/日) 今日われ恋愛す(1949/日) 祇園祭(1968/日) 乙女ごころ三人姉妹(1935/日) 君と行く路(1936/日) 兄とその妹(1956/日) 浮雲日記(1952/日) 激動の昭和史 沖縄決戦(1971/日) 七人の侍(1954/日) 鶴八鶴次郎(1938/日) 天国と地獄(1963/日) 待って居た男(1942/日) なみだ川(1967/日) どん底(1957/日) 太陽の墓場(1960/日) 海の若大将(1965/日) シミキンのスポーツ王(1949/日) 渡り鳥いつ帰る(1955/日) ロマンス娘(1956/日) わたしの凡てを(1954/日) 涙にさよならを(1965/日) 二人の息子(1961/日) 麦笛(1955/日) 生きものの記録(1955/日) てんやわんや(1950/日) 心中天網島(1969/日) 御用牙(1972/日) ジャコ萬と鉄(1949/日) 自由学校(1951/日) 心の日月(1954/日) 命果てる日まで(1966/日) サザエさんの青春(1957/日) お葬式(1984/日) 母は死なず(1942/日) 三匹の侍(1964/日) 夜の終わり(1953/日) 続 佐々木小次郎(1951/日) 旅路(1955/日) 用心棒(1961/日) ガラスのうさぎ(1979/日) エノケンの青春酔虎伝(1934/日) 城取り(1965/日) 喜劇 ここから始まる物語(1973/日) サザエさんの脱線奥様(1959/日) 喜劇 特出しヒモ天国(1975/日) 噂の娘(1935/日) 夫婦(1953/日) 第二の人生(1948/日) 三代目襲名(1974/日) 村八分(1953/日) 続社長道中記(1961/日) 秀子の車掌さん(1941/日) エノケンの魔術師(1934/日) どぶ(1954/日) 張込み(1957/日) 隠し砦の三悪人(1958/日) 無頼漢(1970/日) 或る剣豪の生涯(1959/日) 佐々木小次郎(1950/日) 六本木の夜 愛して愛して(1963/日) 赤ひげ(1965/日) 私は貝になりたい(1959/日) 女優と詩人(1935/日) 箱根山(1962/日) 姿なき一〇八部隊(1956/日) 坊ちゃん(1935/日) 愛妻記(1959/日) この首一万石(1963/日) そよ風 父と共に(1940/日) 吹けよ春風(1953/日) 女の歴史(1963/日) 東北の神武たち(1957/日) 不良番長 突撃一番(1971/日) 石中先生行状記(1950/日) 牝犬(1951/日) 獣の宿(1951/日) 素晴らしい悪女(1963/日) 暁の追跡(1950/日) どですかでん(1970/日)が好きな人ファンを表示する

張込み(1957/日)************

★2被害者の心理をご親切にも観客にいちいち説明してくれる高飛車な映画のどこが面白いのか不明。鉄ちゃん振りを発揮する金があったら、余りにもショボい工事の発破をもう少しなんとかすればいいのにと思う。大木実の暑苦しい顔しか記憶に残らず。 (寒山拾得)[投票]
★4シナリオ学校に通っていた頃の教科書に載っていました。 [review] (chokobo)[投票]
★5ヒッチばりに挑戦的なプロットを。ルメットの名作の如き焦りと苛立ちを。見下ろしカメラが捉える高峰秀子の微細な演技を。シネマスコープの特性を活かした美しい映像を。冒険心と好奇心を触発する黛敏郎の音楽を。堪能させて頂いた。これぞサスペンス映画化の見本。 (町田)[投票(1)]
★5若干の地理的移動以外は、全編通じて猛烈な暑気に支配された静的な設定であるにもかかわらず終始映画が躍動している。それは、遅々とした日常と、若い刑事の忸怩たる心の動揺が増幅された動きだ。微塵の隙もなく、かつ驚くべき丁寧さで紡がれたショット群の賜物。 (ぽんしゅう)[投票(2)]
★5当時の生活観、自然が女の心象風景と交錯し絶品の作品となった。買物カゴがいいねえ。誰でも生涯1度ぐらいは燃え揺らぐときはある。秀作。 (セント)[投票(1)]
★4そう言えば高峰秀子野村芳亭野村芳太郎と親子二代の監督に起用されたわけだね。 (Yasu)[投票]
★3手の込んだトリックがあると『野良犬』以上に勝手に期待していたのに… [review] (ジャイアント白田)[投票]