コメンテータ
ランキング
HELP

秦野さくらさんの人気コメント: 更新順(6/17)

人気コメント投票者
★5キング・コング(1933/米)ワオ!カッコイイ!!・・・そしてやるせない・・。(02/08/03) [review]りかちゅ, ゆーこ and One thing, くたー, 水那岐ほか7 名[投票(7)]
★3007/ダイ・アナザー・デイ(2002/英=米)(バイク・車)ボンド……(2004/09) [review]れーじ[投票(1)]
★3キサラギ(2007/日)オタクに見えない。(2008/01) [review]なかちょ, けにろん[投票(2)]
★3レオン(1994/仏=米)「これは最愛の彼と夜中に肩寄せあって観る映画よ」と友人に言われ、温存しておいた映画。不覚にも一人で観てしまったからか、積もり積もった期待が一気に崩れた。きわ, べーたん, ジェリー[投票(3)]
★3オーシャンズ11(2001/米)11人のキャラが覚えきれない。ジュリアロバーツ→2002/02/06) [review]ロープブレーク, ミュージカラー★梨音令嬢, ガブリエルアン・カットグラ[投票(3)]
★3妖怪大戦争(2005/日)これはこれで肯定。(2005/09) [review]ロープブレーク, JKF, 映画っていいね, Stay-Goldほか6 名[投票(6)]
★3蟲師(2006/日)最初の女の子のエピソードはやけに丁寧に描かれているのに、肝心の縦軸ストーリーがまるでいい加減。ダイジェストを見ているかのよう。(2007/04) [review]カルヤ, SODOM[投票(2)]
★3あたしンち(2003/日)身の毛もよだつ→(2003/12) [review]りかちゅ, ミルテ[投票(2)]
★3アップルシード(2004/日)フニャランフニャランとした3Dの動きがダメ。表情が変わらない3Dの顔もダメ。同じ3Dの絵を使ってなるべく長く動かそうと(撮ろうと)するから、スピード感が全く無い。これじゃ、アニメと実写の悪いとこ取りになってしまうのでは? アニメよ、どこへ行くつもりだ?(2004/04) [review]わっこ, tkcrows, MM, 水那岐[投票(4)]
★3感染(2004/日)「世にも奇妙な物語」豪華版、といった感じ。(2004/10)わっこ, 直人[投票(2)]
★4それでもボクはやってない(2007/日)映画界の発展を期待する意味でも、この映画が興行的に成功して欲しいと願う。(2007/02) [review]ゆうき, シーチキン, Myurakz[投票(3)]
★3ロッキー2(1978/米)やはり、どうしても「ロッキー」と比較してしまう。(2004/04) [review]サイモン64, 林田乃丞, ぽんしゅう[投票(3)]
★3この森で、天使はバスを降りた(1996/米)この映画はもっと感動させられた筈だ。(2003/01) [review]緑雨, _da_na_, ざいあす, けにろん[投票(4)]
★4ALWAYS 三丁目の夕日(2005/日)せっかく細部にまで“時代”にこだわったのだから、最後の歌もこだわって欲しかった。buzz, ダリア, tredair[投票(3)]
★4転校生(1982/日)この映画で小林聡美尾美としのりのその後の芸風が決まったようですね(02/03/09)カレルレン, IN4MATION, 立秋[投票(3)]
★4エミリー・ローズ(2005/米)あれっ……。(2006/04) [review]わっこ[投票(1)]
★5七人の侍(1954/日)得たもの、失ったもの。(2005/05) [review]chokobo[投票(1)]
★2あずみ(2003/日)脚本・演出が悪いとか役者がヘタクソとかいう以前に・・(2003/05) [review]わっこ, sawa:38, ユウジ, ホッチkissほか8 名[投票(8)]
★4逆噴射家族(1984/日)墓穴を掘る・・いや違う、他人を呪わば穴二つ・・いや、これも違うか。最後、私ならこうする(02/03/15)→ [review]TOMIMORI, おーい粗茶, ねこすけ, ピロちゃんきゅ〜ほか7 名[投票(7)]
★3REVIVAL OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH(TRUE)2/Air/まごころを、君に(1997/日)昔(もっと若い頃)なら、否定どころか拒否してた。今は「篭りたければそれでいい」と思う。人間、大人になっていくべきだと思うけど、表面は大人になったって早々深層は変わらない。年齢を重ねた今では、その深層を見せられても冷静に受け止められてしまう。でも、それがいいのかどうかは分からない。(001/12)べーたん, uyo, kiona[投票(3)]