あらすじ | 推薦者 | 最新投票日 | |
★4 KIDS/キッズ(1995/米) |
ニューヨークの夏、暑い日。 boys:テリー(レオ・フィッツパトリック)にとって最大の快楽は、幼い少女のバージンを奪うこと。今日も処女ハンティングに成功し、仲間のキャスパー(ジャスティン・ピアース)と昼間から酒をかっくらいSEXの自慢話をぶちまけながら、クスリを求め知り合いの家に向かう。テリーは新たな標的の処女を狙う。 girls:ソファーにもたれながら、SEXの話で盛りあがる少女たち。そのなかには、かつてテリーにバージンを奪われたジェニー(クロエ・セビニー)の姿も。ジェニーは、不安ぎみな友人の付き添いで一緒にHIVの検査を受け、結果を待っていた。結果は…。ジェニーはテリーを探す。(91分) [more] |
グラント・リー・バッファロー (2003年06月04日) |
| Madoka, リア | 2020年12月08日 | [投票(2)] |
★4 シラノ・ド・ベルジュラックに会いたい!(2018/仏) |
19世紀末パリで大人気を得た喜劇「シラノ・ド・ベルジュラック」の作家エドモン・ロスタンが脚本を書き上げるまでを描いた同名舞台劇を、その戯曲作家アレクシス・ミシャリク自ら監督・脚本で映画化。無名の劇作家エドモントマ・ソリヴェレは大女優サラに、大物俳優コクランオリヴィエ・グルメを紹介され、彼に「喜劇を書け!劇場を手配して上演する」と言われて、とっさの思いつきで巨大な鼻の持ち主にして剣豪で詩人のシラノを主人公に書く!と言ってしまってさあ、大変。さらに親友がほれた衣装係のロマンチックな美女への手紙まで代筆するハメに。おまけに借金を抱えた大物俳優や主演女優のわがままに振り回され…(112分) [more] |
シーチキン (2020年11月17日) |
| プロキオン14 | 2020年12月03日 | [投票(1)] |
★5 日本のいちばん長い日(1967/日) |
1945年夏、日本は長年戦争を続けていた連合国側から,、ついにポツダム宣言受諾を勧告された。だが日本政府ならびに軍部ははっきりとした回答を提示せず、結果としてこれが拒否ととられてしまい、事態の悪化――広島・長崎への原爆投下、ソ連参戦――を招いてしまう。本土決戦突入かと思われたその矢先、ついに時の天皇は戦争終結を決意する。進み始める受諾手続き、だが陸軍の一部では不穏な動きが……。ポツダム宣言受諾から玉音放送に至るまでの、激動の24時間を描いた戦争ドラマ(モノクロ/ワイド158分)。 [more] |
荒馬大介 (2005年07月30日) |
| YO--CHAN, シーチキン, デンドロカカリヤ, ジョー・チップほか6 名 | 2020年11月30日 | [投票(6)] |
| Madoka | 2020年11月22日 | [投票(1)] |
★4 PARKER パーカー(2013/米) |
悪人パーカー(ジェイソン・ステイサム)は恋人クレアの父で情報屋のハーリー(ニック・ノルティ)からメランダー(マイケル・チクリス)ら4人を紹介される。大遊園地の売上を強奪する仕事だ。パーカーの立てた綿密な計画で、手際よく売上所に侵入でき、現ナマを鞄に詰め込む。後は、一味の若者ハードウィックが裏手で火事を起こしその騒ぎに紛れて脱出・・・のはずだったが、警備員に止められ裏へ行けなくなった彼は、何も考えずに、ダンスをしていた人々の近くに有ったワラ山に火をつける。が、その向こうにガスボンベがあり、しばらくして、大爆発。パーカーの嫌いな死人が出た。予想外はそれだけではなかった。(まだ続きます)
[more] |
KEI (2020年09月20日) |
| IN4MATION | 2020年11月17日 | [投票(1)] |
★5 キャロル(2015/英=米=仏) |
1952年。写真家に憧れつつデパートの売り子を勤めるテレーズ(ルーニー・マーラ)は、クリスマスプレゼントを選びに訪れた人妻キャロル(ケイト・ブランシェット)の美貌と、成熟した気品に魅せられる。そんなテレーズが、玩具宅送を頼んで去ったキャロルのもとに忘れ物の手袋を郵送したのは、ほんの親切心からのことであった。だが、感謝をこめて昼食に誘ってきた彼女を前に、テレーズは恋人リチャード(ジェイク・レイシー)との間では体験できない興奮を味わって戸惑う。そんなある日、すっかり親密になったテレーズを招くキャロルの家に現われたのは、わが子の養育問題で揉めているキャロルの元夫、ハージ(カイル・チャンドラー)だった。〔118分〕 |
水那岐 (2016年02月17日) |
| リア | 2020年11月04日 | [投票(1)] |
★4 未来惑星ザルドス(1974/米) |
地上より文明が喪われて300年。原始的生活を営む人類は、エクスターミネイターと呼ばれる男たちと、飛行する巨大な仮面ザルドスによって管理・搾取され、そして狩られていた。だが、そんな生活に疑問を持ったエクスターミネイター・ゼッド(ショーン・コネリー)はザルドスを操る文明的理想郷、ボルテックスへと向かう。一度は捕縛された彼だったが反体制的文明人に救出され、ボルテックスを裏切った者の末路を見る。一方、それを監視していた指導者コンスエラ(シャーロット・ランプリング)は、ゼッドに遥かな過去に失われた性的欲望を感じるのだった。〔106分/カラー/シネスコ〕 |
水那岐 (2004年04月06日) |
| YO--CHAN | 2020年11月01日 | [投票(1)] |
★3 異端の鳥(2018/チェコスロバキア=ウクライナ) |
戦争時の東欧。少年(ペトル・コラール)はユダヤの血を受け継ぐゆえの危険を逃れ、老婆マルタ(ニーナ・シュネヴィッチ)の住む家に疎開したが、彼女の急死と家の全焼により放浪を余儀なくされた。誤解ゆえの迫害を逃れ、呪術師オルガ(アラ・ソコロワ)の助手を経て粉屋ミレル(ウド・キアー)の家に厄介になった少年だったが、同居する若い男と娘との恋愛を疎み、男の目玉をえぐり取る狂気を見せたミレルに恐れおののき、少年は別の地の小鳥屋レッフ(レフ・ディブリク)の家に身をよせる。レッフが戯れに色を塗った鳥は、群れに戻ろうとして仲間に異分子として攻撃され、墜落する。その姿は少年のようであった…彼の更なる旅は続く。〔169分〕 |
水那岐 (2020年10月15日) |
| jollyjoker | 2020年10月28日 | [投票(1)] |
★4 キャプテン・ザ・ヒーロー 悪人は許さない(1983/豪) |
悪の天才ミスター・ミッドナイト(クリストファー・リー)がニューヨーク市民を全滅させる計画を知った大統領は、マッカーサー時代に活躍していたヒーロー・キャプテン・インヴィンシブルの存在を思い出す。
大統領がボーイスカウトにいた頃、一緒に記念撮影をしてサインまでしてくれたヒーロー。彼ならこの危機を救ってくれるかもしれない!
そんなキャプテンはオーストラリアにいた!やったぜキャプテン!ニューヨークを救ってくれ!
と思ったら彼はアル中になっていた。先ずはリハビリから始めなければならない。 |
BRAVO30000W! (2004年04月03日) |
| YO--CHAN | 2020年10月19日 | [投票(1)] |
★3 狂った一頁(1926/日) |
船員だった男(井上正夫)は、妻(中川芳江)と娘(飯島綾子)を捨てて外国へ渡っていた。数年後に男が帰ってくると、妻は発狂し、精神病院に収容されていた。罪悪感を覚えた彼は、病院の小使になって妻の傍にいることを選ぶ。しかし妻には彼が誰であるか分からない。娘には恋人がいたが、そんな母親のため結婚もできそうにない。いっそのこと3人で脱走して、国外ででも暮らそうと考える男だが…。[59分/モノクロ/スタンダード] [more] |
Yasu (2008年05月17日) |
| るぱぱ, TOMIMORI, tredair, AONIほか5 名 | 2020年10月13日 | [投票(5)] |
★3 バンブルビー(2018/米) |
1980年代。サイバトロンではオートボットとディセプティコンが戦争中。オプティマスプライムはB−127に地球行きを命じる。地球で米軍に見つかり抗戦中に追っ手のプリッツリングも到達し3つ巴の戦いのなか深手を負って彼は身を隠す。その頃、チャーリー(ヘイリー・スタインフェルド)は18歳の誕生日を迎える。大好きな父を亡くし今は母サリー(パメラ・アドロン)とそのボーイフレンド、ロン(スティーヴン・シュナイダー)との暮らし。気晴らしに行った修理工場でオンボロの黄色のVWビートルを見つけてプレゼントとしてゲット。しかし、倉庫に隠したそれはB−127なのだった…。『トランスフォーマー』の前日譚。 |
けにろん (2019年08月29日) |
| ロープブレーク | 2020年09月23日 | [投票(1)] |
★4 はりぼて(2020/日) |
地方議員の滑稽なまでの腐敗の連鎖を描くドキュメンタリー。自民党員の割合が10年連続で日本一の富山県。2016年、その富山市議会で、議員報酬の増額問題に端を発し自民党会派議員を中心に架空請求やカラ出張などの「政務活動費」の不正取得が発覚。議会の重鎮議員を始め14人のドミノ辞職が全国的に報じられ話題となった。市議会では事件をふまえ“全国一厳しい”と言われる条例が制定された。このスクープを報じた地元のテレビ局は、その後さらに3年半に渡る調査報道で活動費の使用実態を追跡。すると改まるどころか次々と不正が発覚。その呆れた言い分けや、しどろもどろの対応、潔の悪い居直りは、もはや苦笑まじりの喜劇の様相を呈してゆく。(100分) [more] |
ぽんしゅう (2020年10月22日) |
| 袋のうさぎ | 2020年09月01日 | [投票(1)] |
★4 バベルの学校(2013/仏) |
仏のグランデュ・オ・ベールという中学校の`適応クラス‘が紹介される。そのクラスは外国から仏へ移住してきた中学生の教育をするクラスで、20の国籍を持つ24名の生徒がいる。映画はまず、自己紹介から始まる。女の子が黒板に書く、言う(リビア語で)「私はリビア人です。こんにちは。」生徒たちは、その言葉を口に出して言ってみる。同じ国でも言語が違う場合もある―あぁ、私の所は少し違うね―。親と子と教師の三者面談もある。仏に来た理由は様々だ。(まだ続きます) [more] |
KEI (2020年08月21日) |
| AONI | 2020年08月21日 | [投票(1)] |
★5 見えない目撃者(2019/日) |
韓国映画『ブラインド』のリメイク版。警察学校を首席で卒業した浜中なつめ(吉岡里帆)はその夜、交通事故に起こし弟を失う。と同時に、自分の視力も失い、警察官になる夢を諦め、依願退職をし、日々精神科に通いながら、自宅でテープ起こしのアルバイトをしていた。ある日、人身事故の現場に遭遇した彼女は、聴力だけで少女が助けを呼ぶ声を聞き、状況を察知。警察に届け出るが、当初盲目の彼女の証言を信じてくれる警官はいなかった。が、熱心に独自調査を進める彼女に触発され、木村と吉野・ふたりの警官は次第に捜査に乗り出す。 |
IN4MATION (2020年08月09日) |
| 死ぬまでシネマ | 2020年08月17日 | [投票(1)] |
| jollyjoker, irodori, 24 | 2020年08月07日 | [投票(3)] |
★5 リトル・フォレスト 夏・秋(2014/日) |
東北地方の小さな集落、小森。いち子(橋本愛)は一人暮らし。初夏、長雨、田の雑草取り。家の中にカビ→ストーヴで室内を乾燥。暑いが我慢して、逆にその熱を利用して、1st dish(:お皿に盛りつけた料理)パンを作る。2nd dishは甘酒。おかゆに麹を混ぜて一晩寝かせ・・・と7th dishまで続く。途中に友人ユウ太(三浦貴大)との交遊、昔、町で男と暮らしていた頃の食べ物の挿話、そして母福子(桐島かれん)との思い出が語られる。(以上夏編、以下秋編)1st dishはあけび。そのまま食べたり、炒めたり・・・。(もう少し続きます) [more] |
KEI (2017年07月01日) |
| IN4MATION | 2020年08月01日 | [投票(1)] |
★4 リトル・フォレスト 冬・春(2015/日) |
東北地方の小さな集落、小森。いち子(橋本愛)は1人で住んでいる。冬、思い出すのはクリスマスに外人が訪ねてきたこと。1st dish(:お皿に盛りつけた料理)はその時に母(桐島かれん)が作ったケーキ。いち子はそれを再現し、ユウ太(三浦貴大)とキッコ(松岡茉優)と食べる。2nd dishは納豆もち。小学校で餅つき大会。納豆は大豆から3日間かけて作る・・・と7th dishまで紹介される。途中で町の切ない思い出、キッコとの諍い、そして村の寄り合いが描かれる。(以上冬、以下春)1st dishは山菜の天ぷら。(もう少し続きます) [more] |
KEI (2017年07月01日) |
| IN4MATION | 2020年08月01日 | [投票(1)] |
★3 シンクロナイズドモンスター(2016/カナダ=米=スペイン=韓国) |
失職し友人の金で毎晩飲み歩く自堕落な生活を送っていたダニエルはボーイフレンドから捨てられアパートを出て行くよう通告される。故郷に帰って小学校の同級生だったオスカーの経営するバーでバイトを始めた彼女は、ある日ソウルに突然現れた巨大怪獣が自分自身であることに気付くのだった。その一方、親切に見えたオスカーもまた精神的な困難を抱えていることをあらわにし始め…。 |
月魚 (2017年11月19日) |
| ロープブレーク | 2020年07月20日 | [投票(1)] |
| 寒山拾得 | 2020年07月15日 | [投票(1)] |
| KEI, りかちゅ, uyo | 2020年07月06日 | [投票(3)] |