あらすじ | 推薦者 | 最新投票日 | |
| YO--CHAN, mize | 2010年07月07日 | [投票(2)] |
★3 秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE3 〜http://鷹の爪.jpは永遠に〜(2009/日) |
合衆国のオババ大統領は核兵器全面廃棄を唱え、世界には緊張と驚愕の嵐が渦巻いていた。そんな頃、「悪の秘密結社」を名乗る鷹の爪団の総統(他多数担当・FROGMAN)や吉田たちメンバーは、それぞれに正月休みを満喫して帰社したものの、レオナルド博士のみが行方知れずになっていた。アパートの家賃未払いを解消すべく、鷹の爪団は博士の故郷テキサスへ向かう。一方博士は、昔馴染みの女ジュリエット(川村ゆきえ)に再会、旧交を温めあうものの、彼らの前に現われたサドルストーン社社長ウォルターは博士にある依頼をする。その頃、吉田の故郷・島根県は何処かに姿を消していた。〔104分/カラー/ヴィスタ〕 |
水那岐 (2010年01月29日) |
| りかちゅ | 2010年07月07日 | [投票(1)] |
★4 青葉繁れる(1974/日) |
名門・仙台一高の稔(丹波義隆)は、東京の一流大学を目指していた。目的はひとつ。有名大学に入って、可愛い女の子とヤ・リ・タ・イ!ただそれたけ。頭の中は、ヤリタイヤリタイヤリタイ・・・だから成績はビリから七番目なのである。東京の日比谷高校から俊介(草刈正雄)が転校してきた。秀才でスマート、端正なマスク、女子とのナニにも詳しいらしい。そんな中、稔たち憧れの宮城二女高、演劇部と合同で英語劇を開催する話が持ち上がる。すぐに入部する稔、デコ(伊藤敏孝)、ジャナリ(粕谷正治)のヤリタイ三人組。そして両校、顔合わせの席には二女高のモナリザ(秋吉久美子)が!・・・ヤリタイヤリタイヤリタイ!(87分) |
ぽんしゅう (2010年08月06日) |
| ユリノキマリ, ジョー・チップ | 2010年06月23日 | [投票(2)] |
★5 告白(2010/日) |
中学校の終業式。教師森口(松たか子)はその日をもって教職を辞することを告げる。だがその席で、森口はふたりの生徒に一人娘を殺されたことを明らかにする。それは明白に、男子生徒の渡辺(西井幸人)と下村(藤原薫)のことを指していると誰にも判ることであった。少年法によって保護されるふたりに、森口は彼女なりの復讐をしたと言う…いわく、HIVに冒された連れ合いの血液をふたりの分の牛乳に混ぜた、と。そして森口は去り、渡辺と下村の毎日は狂わされる。新任教師の寺田(岡田将生)の熱血教師ぶりはクラスを偽りの明るさに導くが、渡辺は苛めの標的になり、下村も不登校を続ける。〔106分/カラー/ヴィスタ〕 |
水那岐 (2010年06月06日) |
| freetree | 2010年06月19日 | [投票(1)] |
| ありたかずひろ | 2010年06月19日 | [投票(1)] |
★4 次郎長三国志・次郎長初旅(1953/日) |
マキノ雅弘監督による東宝版・次郎長シリーズ第2部。本作より森の石松(森繁久彌)が登場。次郎長(小堀明男)は喧嘩の仲裁をしたことで、渡世人の間での名は上がったものの、お上には睨まれる存在となってしまう。ほとぼりを冷ますべく、長年の恋人・お蝶(若山セツ子)と婚礼を挙げてすぐ、子分たち(河津清三郎・田崎潤・森健二・田中春男)と旅に出た次郎長。途中の沼津で、兄弟分である佐太郎(堺左千夫)のところに世話になるが、一行を接待する金のない佐太郎、彼らの着物を質に入れ、博打で稼ごうとしたもんだから、逆に自分まで身ぐるみ剥がされてしまう。次郎長、初旅の前途は険しい。[83分/モノクロ/スタンダード] [more] |
Yasu (2003年04月12日) |
| ルクレ | 2010年06月15日 | [投票(1)] |
| TOMIMORI | 2010年06月08日 | [投票(1)] |
★2 崖の上のポニョ(2008/日) |
海界の女王の娘・ブリュンヒルデ(奈良柚莉愛)は、もともとは人間だった父・フジモト(所ジョージ)の目を盗んで、憧れの地上界へと一人上がっていった。…そこは小さな漁師町だった。デイ・ケア施設職員の元気な母親・リサ(山口智子)は今日も保育園に息子・宗介(土井洋輝)を送り出すと、甲斐甲斐しくおトキさん(吉行和子)ら車椅子の老人達の世話を焼くのだった。しかしその日、お気に入りのボートの玩具を浮かべようと、入江に降りていった宗介はジャムの壜に首を突っ込んだ魚を見つける。傷つけないように壜を割ってやった宗介は、生きていた女の子の魚にポニョと名づけ、連れ帰るが、彼女こそブリュンヒルデだった。〔101分/カラー/ヴィスタ〕 |
水那岐 (2008年07月23日) |
| 新町 華終 | 2010年06月08日 | [投票(1)] |
★4 青べか物語(1962/日) |
東京と川一本隔てた千葉の漁村・浦粕。この町に、健康を病んだ三文文士(森繁久彌)が東京からやってきた。漁師の家に間借りした彼は土地の男(東野英治郎)から一艘の舟を手に入れ、この町に滞在することにする。そこで彼は娼館の女(左幸子)や商店の若旦那(フランキー堺)ら町の人間たちと交流し、彼らの日常や裏話を見聞きするのだった。[101分/カラー/シネマスコープ] [more] |
Yasu (2002年01月07日) |
| KEI, さいもん, tredair | 2010年06月05日 | [投票(3)] |
★3 爆裂都市 Burst City(1982/日) |
ここは某国の近未来。若者たちはすっかり荒廃して、夜な夜な’80sパンクな夜に明け暮れていた。外の街から流れて来たキチガイ兄弟。ヴォン、ヴォンヴォン、バリバリバリバリ。爆音を轟かせて疾走する。「あ゛〜〜〜〜!あ゛〜〜〜〜!」と町田が叫べば、ロッカーズ+ルースターズの豪華バンド・バトルロッカーズも叫ぶ!「ウォー!ウォー!ウォー!ウォー!」 スターリンだって負けてないぞ!おらおら、飯くわせろ〜!そして、不穏な大人社会・ヤーさん達が何やら蠢いて、げ、原発?なんじゃ、それ?高円寺バトルライブへのカウントダウンの中、若者たちは今夜もレースで雄たけびを上げ世界を革命の渦に巻き込むのだ〜!って、これで判る? |
ピロちゃんきゅ〜 (2002年02月12日) |
| 浅草12階の幽霊, NAMIhichi, tredair, カフカのすあまほか6 名 | 2010年05月31日 | [投票(6)] |
★4 プレシャス(2009/米) |
1987年、ニューヨーク・ハーレム。学校に期待するものもなく惰性で通学していた少女プレシャス・ジョーンズ(ガボレイ・シディベ)は、一人の子供を身ごもっていることで放校処分にされた。その子供とは、プレシャスを我が子ではなく女と見た義父の陵辱によってもたらされたものであった。そして非情な母親メアリー(モニーク)はそんな娘に女としてジェラシーを燃やし、言い尽くせない罰を持ってプレシャスを責め苛む。そんな彼女は新しくフリースクールで地道に学業に励むことになり、いずれも落ちこぼれだった学友達、そしてそんな彼女らに分け隔てなく接する教師との出会いで、次第に自分に欠けていた生きてゆく希望を見い出してゆく。〔109分/カラー/ヴィスタ〕 |
水那岐 (2010年04月16日) |
| サイモン64 | 2010年05月26日 | [投票(1)] |
★4 スキャナー・ダークリー(2006/米) |
今から7年後、米国の下流階級の人々の間では「物質D」という麻薬が蔓延していた。「D」の供給源を探るため、麻薬捜査官ボブ・アークター(キアヌ・リーブス)はおとり捜査として自らジャンキーを装い、常習者と売人に接近しようとする。彼の監視するジャンキーはバリス(ロバート・ダウニーJr.) 、ラックマン(ウディ・ハレルソン)、フレック(ロリー・コクレイン)、そして売人のドナ(ウィノナ・ライダー)の 4人であった。覆面捜査は厳重を極め、捜査官は「スクランブルスーツ」という一種の光学迷彩服を装着し、仲間同士でも素顔を知ることはなく、ボブは組織内では「フレッド」と呼ばれていた。
「ボブ」としてジャンキー連中とウダウダし、「フレッド」として捜査行動するという二重生活を送るうちに、彼の精神は徐々に蝕まれていくのであった。(カラー/100分/ビスタビジョン・サイズ) [more] |
ジョー・チップ (2009年09月01日) |
| 浅草12階の幽霊 | 2010年05月23日 | [投票(1)] |
★4 シービスケット(2003/米) |
1930年代、深刻な不況にあえいでいた頃のアメリカ。少年・レッド(トビー・マグワイア)は破産した家族と離れ離れになり、ボクサーを経て競馬の騎手になった。自動車ディーラーで財を成したチャールズ・ハワード(ジェフ・ブリッジズ)は、息子を亡くして失意の底にあった。かつて名調教師として鳴らしたトム(クリス・クーパー)は、今や変人扱いされていた。ふとした縁で出会った彼ら3人は、気性が荒く扱いにくいといわれて見放されていた、ある小柄な競争馬に自分たちの運命を託す。そしてこの馬“シービスケット”は、やがて不況下のアメリカの人々に勇気を与える存在となる…。[142分/カラー/シネマスコープ] [more] |
Yasu (2006年08月14日) |
| FreeSize, ユウジ, トシ, chilidogほか5 名 | 2010年05月16日 | [投票(5)] |
★3 八十日間世界一周(1956/米) |
大陸横断鉄道がやっと通った、産業改革時代のお話。
堅物で時間に厳しい、いかにもイギリス紳士の代表みたいな主人公が、ひょんな事から「80日間で世界を一周する」という賭けに全財産を投じて自ら旅立つ。
いかにも陽気な従僕と、主人公を銀行強盗犯と間違えて世界を一周して追いかける刑事。
不屈の精神と札束で、あらゆる交通手段を用い(買収し)彼は無事イギリス鉄道ロンドン駅にたどり着くことができるのか!?
・・・と、ハラハラドキドキしない、どこかのどかな展開の映画^^ |
YO--CHAN (2001年04月13日) |
| KEI, にくじゃが, MUCUN | 2010年05月08日 | [投票(3)] |
★4 ジョーズ(1975/米) |
海岸街・アミティの沖で女性と子供の死亡事件が起きる。警察署長ブロディ(ロイ・シャイダー)はサメの仕業だと主張し海岸の閉鎖を提言するが、市長は観光収入の減少を恐れて取り合わない。そんな中沖合で体長4メートルのサメが捕獲され一件落着したように見えたが、街に生物調査にきていた海洋学者フーパー(リチャード・ドレイファス)は疑問を感じていた。そして海開きの日とうとう最悪の事態が発生してしまう。ブロディとフーパー、そして鮫ハンターのクイント(ロバート・ショー)は、怪物サメを仕留めるべく大海原へ出発した。その恐怖描写が話題を呼び大ヒット作となった。 [more] |
荒馬大介 (2004年04月23日) |
| HILO | 2010年05月04日 | [投票(1)] |
★5 ゴンゾ宇宙に帰る(1999/米) |
マペット下宿屋に暮らすゴンゾ。他の仲間たちには「家族」がいる。僕は一体何者なんだ?と悩む彼に、ある日宇宙からの呼びかけが。自分にも家族がいるんだ!友人らに内緒で会いに行こうとするが、政府組織からの妨害が!無事会えるのか?そして宇宙へ!?おなじみカーミットらマペットたちが歌って踊る、ちょっぴり切なくてとてつもなく楽しいマペット映画。 |
ふくふく (2005年05月22日) |
| FreeSize | 2010年04月25日 | [投票(1)] |
| FreeSize, ペペロンチーノ | 2010年04月17日 | [投票(2)] |
| 浅草12階の幽霊, never been better, ぱーこ, はっぴぃ・まにあほか10 名 | 2010年03月28日 | [投票(10)] |
★3 ウォーロード 男たちの誓い(2007/中国=香港) |
太平天国の乱で激動する清朝末期、パン将軍ジェット・リーは反乱軍との戦いにおいて友軍の裏切り行為のために部下をすべて失った。失意のパンはアルフアンディ・ラウとウーヤン金城武をリーダーとする盗賊団と出会い、彼らに盗賊として追われるのではなく、官軍として志願し反乱軍と戦うべきだと誘う。アルフとウーヤンは、パンと「義兄弟を殺めた者には必ず死を」と誓約する義兄弟の契り「投名状」を結び、官軍として参戦、緒戦に勝利し朝廷にも認められる。パンは重臣らの思惑を無視して反乱軍を一気に壊滅すべくその拠点・南京に進撃。その激戦の中で3人の男たちの思い、義兄弟の契りも試練に直面していく。(113分) [more] |
シーチキン (2009年05月18日) |
| あまでうす | 2010年03月22日 | [投票(1)] |
★3 パッチギ!(2004/日) |
1968年、京都。番長・アンソン(高岡蒼佑)率いる「喧嘩上等」な朝鮮高校の面々は周囲の高校に恐れられていた。府立東高の生徒・康介(塩谷瞬)も、喧嘩に巻き込まれる有様。そんな状況を見かねた先生は宣告する。「お前ら高校生同士もっと仲良くせえよ! サッカーの親善試合をやれ!」。そして試合の申し込みに朝鮮高校へ出向くことになった康介だが、オーケストラでフルートを吹いていた女の子、キョンジャ(沢尻エリカ)に一目惚れ。ところが彼女は何とアンソンの妹だった! 恐い兄貴にビクビクしつつ、彼女が吹いていた曲を弾こうとギターを習い始める康介であった。[119分/カラー/アメリカンヴィスタ] [more] |
Yasu (2005年01月24日) |
| ロープブレーク, りかちゅ, 山本美容室, Myurakzほか7 名 | 2010年03月21日 | [投票(7)] |