ここにリストされたコメントは
ネタバレ(映画をまだ見ていない人の楽しみを損なうような情報を
漏らしてしまっている)ではないかと投票されたコメントです。
あなたの見解(ネタバレかどうか)もお寄せ下さい(コメンテータの方のみ
投票できます)。
あらすじ | 投票者 | 更新日 | |
| (Y) グラント・リー・バッファロー / ことは / アリ探し (N) TM(H19.1加入) | 2013年04月11日 | [投票(1)] |
★3 プロフェシー(2002/米) |
[ネタバレ?(Y1:N3)] ワシントン・ポストの敏腕記者のジョン(リチャード・ギア)はある日、愛する妻、メアリーと新居捜しをしていた。その帰り道、メアリーの運転する車は急ブレーキでスピン、事故に遭う。車は木に衝突しその衝撃でメアリーは意識を失った。病院で目覚めたメアリーは怯えながら「あれを見た?」という不可解な言葉をジョンに投げかけた。それから二年後。夜中に車を走らせていたジョンは導かれるようにウェスト・バージニア州ポイントプレザントへたどり着いた。そこでは不可解な出来事が多発しており、メアリーの言葉との関連を知ることになる。(119分) |
ゆう (2003年10月22日) |
| (Y) yoichi (N) とっつぁん / Madoka / 青山実花 | 2012年08月03日 | [投票] |
★4 Love Letter(1995/日) |
[ネタバレ?(Y2:N3)] 神戸に住む渡辺博子(中山美穂)は、山で遭難した恋人・藤井樹のことが忘れられない。樹の三回忌の日、樹の家で彼の中学時代のアルバムをめくると、そこにはかつて樹が住んでいた住所が書かれていた。寂しさと懐かしさも手伝って、その住所に返ってくるはずのない手紙を出す博子。しかし、なんと返事が返ってきたのだ。ただし、藤井樹でも同姓同名で、中学の同級生である女性の藤井樹(中山美穂=2役)からだった。そこから博子と樹の文通が始まり、中学生である女子の樹(酒井美紀)と男子である樹(柏原崇)の思い出が蘇っていく。 |
ゆーこ and One thing (2001年07月28日) |
| (Y) ことは / かける (N) ツベルクリン / USIU / 水の都 ヴェネツィア | 2011年11月03日 | [投票(2)] |
| (Y) TOBBY (N) とっつぁん | 2011年04月15日 | [投票] |
| (Y) 寝耳ミミズ / ツチノコ / ごう / ALOHA (N) 犬 | 2010年09月11日 | [投票] |
| (Y) ガブリエルアン・カットグラ / JKF / TOBBY (N) ユリノキマリ / stimpy | 2010年05月28日 | [投票] |
★4 野獣死すべし(1980/日) |
[ネタバレ?(Y1:N4)] 静かな狂気をはらむ伊達邦彦(松田優作)。クラシックを聴き、詩を口ずさみつつ、大胆不敵な犯罪を重ねる。刑事から拳銃を奪い、地下カジノを襲った彼は、次に銀行襲撃を計画する。彼に惹かれる女性、彼を執拗に追う刑事を引き連れつつ、彼は相棒と共に銀行を襲う。 |
甘崎庵 (2001年10月27日) |
| (Y) かける (N) シーチキン / 水那岐 / TOMIMORI / KEI | 2010年05月22日 | [投票] |
| (Y) グラント・リー・バッファロー (N) 犬 | 2009年04月23日 | [投票(6)] |
★3 テイキング・ライブス(2004/米) |
[ネタバレ?(Y1:N4)] その男が殺人者となったのは、ごくありふれた風景の中での下らないアクシデントに端を発していた。それから二十年、彼は男をひとり殺してはその男の人生を受け継ぎ、飽きては乗り換える繰り返しを続けてきた。単なる連続殺人ではないこの事件の解明のため、FBIからイリアナ・スコット捜査官(アンジェリーナ・ジョリー)がカナダへと飛ぶ。彼女はひとつの事件の目撃者、画商のコスタ(イーサン・ホーク)の調書をとる。それによれば犯人は被害者の顔を潰し、手首を切り落として逃走するというのだ。やがて、殺人者はコスタにも追跡の手を伸ばす。彼と心を通わせたイリアナは、決死の防御行動に出るのだった。〔103分/カラー/シネスコ〕 |
水那岐 (2004年09月21日) |
| (Y) かける (N) MM / ナッシュ13 / TAX FREE / KEI | 2008年03月15日 | [投票] |
★3 亡国のイージス(2005/日) |
[ネタバレ?(Y2:N3)] 国防の楯となる海上自衛隊イージス艦のいそかぜへ某国の策謀により、毒ガス兵器”グッソー”が持ち込まれた。これの使用を防ぐために、日本の秘密諜報組織ダイスは工作員を乗船させるものの、いそかぜは自衛隊の意思を離れ、東京は未曾有の危機に直面する。守るべき国の形を見失った亡国の楯(イージス)が日本の現状を憂い、自衛隊の有り方を問う、新進作家福井晴敏氏の3つ目の映画化作。 映画を楽しむための原作からの補完解説→ [more] |
アルシュ (2006年01月08日) |
| (Y) らくだーら / hideaki (N) みか / 水那岐 / 林田乃丞 | 2007年04月15日 | [投票(16)] |
| (Y) TOBBY / Madoka
| 2007年03月28日 | [投票] |
| (Y) Yasu
| 2006年09月09日 | [投票] |
★2 WASABI(2001/仏=日) |
[ネタバレ?(Y2:N3)] NYの殺し屋じゃないかと思えるほど、危険で凄腕の刑事ユベールは、20年前姿を消した恋人の死を聞いて再びニホンへ。ニホン…そこはショウジとチョウチン、オジキとキモノの古風な国だが、爪の隙間のわずかな土をキョートの土だと分析できる優れたカガクの国。そこには、二百数十億円を三日で使い切る少女がいて、そこの軍隊・防衛庁の情報部は、なぜか犯罪組織「ヤクザ」に潜入捜査をしている。そして役人天国ニホンでは、国庫に入ってもおかしくない「ヤクザ」から没収した二百数十億円のブラックマネーが、潜入捜査官の個人口座に渡り、その娘へと受け継がれていく。この不思議の国ニホンでのユベールの活躍や如何に。 |
シーチキン (2002年05月02日) |
| (Y) HILO / これで最後 (N) よだか / ジャイアント白田 / chilidog | 2005年12月11日 | [投票(7)] |
★4 フォレスト・ガンプ 一期一会(1994/米) |
[ネタバレ?(Y1:N2)] 人より知能は少し劣っているが、誠実さ、何事も信じる純真なこころを持つ主人公=フォレスト・ガンプ。彼の生き方は常にまっすぐで変わらない。小さい時背骨の病気と診断され、足に金具をはめられていたが、ある日のこと悪ガキから逃れたことで素晴らしい俊足であることが分かる。彼は風邪に流れる羽のように運命に逆らわず生きていく。ベトナム従軍、アメリカ卓球ナショナルチーム参加、海老つり漁。彼が思わなくとも成功していく・・・。ガンプが活躍するニュース映像ではSFXを駆使し、ケネディやジョンレノンの映像をうまく組み込んでいる。ハンクスはこの映画で2度目のアカデミー賞を受賞した。 |
kinop (2005年03月02日) |
| (Y) かける (N) よだか / ナッシュ13 | 2005年06月27日 | [投票] |
★4 ペイチェック 消された記憶(2003/米) |
[ネタバレ?(Y1:N3)] 近未来。フリーのコンピュータ・エンジニアのマイケル(ベン・アフレック)は、オールコム社の新システムを開発した。高額の報酬を受け取る代わりに、機密の漏洩を防ぐため開発に関わった3年間の記憶を消去された。しかし、記憶の消去後にマイケルがオールコム社から受け取ったのは、自分がサインした報酬を辞退するという誓約書と、彼自身が何かの目的で入れたと思われる、ガラクタのような19の品物だった。さらに、オールコム社やFBIが、マイケルを狙う。自分は何故追われるのか。過去の自分は未来の自分に何を伝えようとしているのか。マイケルはレイチェル(ユマ・サーマン)の協力を得て、謎解きを始める。
|
ツチノコ (2004年03月05日) |
| (Y) かける (N) ゆの / ジェリー / TOBBY | 2004年11月15日 | [投票] |
| (Y) ことは
| 2004年11月01日 | [投票(3)] |
★3 マトリックス レボリューションズ(2003/米) |
[ネタバレ?(Y1:N7)] 昏睡状態に陥ったネオは、地下鉄のホームのようなところで目を覚ます。そこで、インド人家族のプログラムと出会った彼は、このホームがメロヴィンジアンの配下に置かれたトレインマンが支配する、マトリックスと機械世界の間の空間であり、一人の力では抜け出せないと知る。一方、モーフィアスとトリニティーはネオを救う手段を得るために、オラクルのところへ向かい、ザイオンでは刻一刻とセンティネルとの闘いの時が迫っていた。人間たちが、最後の闘いに向けて準備を進める中、増殖を続けるスミスは、それに反比例するかのようにデコが広くなっていた・・・。一応は『マトリックス』シリーズの完結編。[シネスコサイズ・129分] |
JKF (2003年12月28日) |
| (Y) かける (N) ゆーこ and One thing / アルシュ / プロキオン14 / 緑雨 ほか全7名 | 2004年10月13日 | [投票] |
| (Y) かける / TOBBY / hideaki (N) 映画っていいね / ぴよっちょ / 水那岐 | 2004年10月06日 | [投票] |
| (Y) TOBBY
| 2004年04月10日 | [投票] |
| (Y) ツチノコ
| 2003年11月02日 | [投票] |