人気コメント | 投票者 |
★3 | 桐島、部活やめるってよ(2012/日) | 前半の凝った構成がよくできてて眼福でした。それはそれとて高校時代のこの感じ、本当に…… [review] | ジェリー, kiona, G31, カルヤほか10 名 | [投票(10)] |
★4 | ラブ・アクチュアリー(2003/英=米) | クリスマスに彩られた数々の愛の奇跡に「オレも恋してぇよ」感がブリブリと。だが、たったひとつのシーンに、スウィートでキュートなだけじゃないリチャード・カーティスの人間に対する視点を見る。 [review] | けにろん, 死ぬまでシネマ, jollyjoker, 赤い戦車ほか13 名 | [投票(13)] |
★5 | リトル・ミス・サンシャイン(2006/米) | それでも家族を乗せて、バスは走るのです。ラララ。
[review] | けにろん, たろ, ベルガル, kajunほか23 名 | [投票(23)] |
★5 | インビクタス 負けざる者たち(2009/米) | 生まれた瞬間、すでに古典になっているという恐るべき傑作。 [review] | モノリス砥石, ジェリー, uswing, 甘崎庵ほか9 名 | [投票(9)] |
★3 | プラダを着た悪魔(2006/米) | オシャレでキュートでリズミカルなワーキング・ガール賛歌。だけど、ぼくはえっちなのでプラダを脱いだ悪魔が見たかったのです。 [review] | 薪, Lostie, カルヤ, アルシュほか7 名 | [投票(7)] |
★1 | Deep Love 劇場版 アユの物語(2004/日) | ケータイ文化が生み出してしまった世にも兇悪な鬼っ子映画。有害。 [review] | モノリス砥石, 直人, ごう, ペンクロフほか7 名 | [投票(7)] |
★5 | 幻の湖(1982/日) | 理解できません。けど、なんかよくわかんないけど、なんかすごかった。と思う。思ってしまった。なんか、わりと本気で好きだ。この映画。 [review] | けにろん, 犬, Myrath, じゃくりーぬほか5 名 | [投票(5)] |
★2 | 好きだ、(2005/日) | もっとあおい出しとけ、あおいを。 [review] | IN4MATION, おーい粗茶, ねこすけ, リアほか5 名 | [投票(5)] |
★4 | 頑張れ!グムスン(2005/韓国) | 「安心して観られる逃亡劇」という、ある意味で少し困難な試み。肝を冷やさない程度のヌルさが心地よい。 [review] | DSCH, 寒山拾得, おーい粗茶, 水那岐 | [投票(4)] |
★3 | 情婦(1957/米) | うわ(レビューは激しくネタバレをしておりますので未見の方は開かぬよう願います→) [review] | ちわわ | [投票(1)] |
★4 | 空気人形(2009/日) | 抜群のロケーションと手練のカメラで見せる、約束事のない白昼夢のクリップ集。しかしこれは、いったい誰の夢なのだ? [review] | 太陽と戦慄, HW, りかちゅ, 青山実花ほか9 名 | [投票(9)] |
★4 | 息もできない(2008/韓国) | まるで血を吐くように、激しい言葉で口もとを汚す人たちがいた。それは泣いているようでもあり、歌っているようでもあった。 [review] | jollyjoker, DSCH, ねこすけ, セントほか8 名 | [投票(8)] |
★4 | リング(1998/日) | そりゃあんな顔にもなっちゃうってもんですよ。 [review] | たろ, 巴, ぽんしゅう, ぱーこ | [投票(4)] |
★3 | ハート・ロッカー(2008/米) | 現在進行形のイラク戦争をモチーフにしながら、ただ単純にシーンを楽しめといわれても。 [review] | おーい粗茶, ハム, ぽんしゅう, 水那岐ほか5 名 | [投票(5)] |
★4 | 甲野善紀身体操作術(2006/日) | 甲野さんの生い立ちや古武術との出会いを掘り起こしたり、偉業を称えたりしないところが良かった。 [review] | ペンクロフ, TM, Myurakz | [投票(3)] |
★4 | UDON(2006/日) | 予算余ったの?と聞きたくなるくらい無駄の多い作品だった。特にCGパート、あれ丸々いらないんじゃないかと。 [review] | 死ぬまでシネマ, おーい粗茶, tkcrows, 4分33秒 | [投票(4)] |
★5 | 丹下左膳餘話 百萬両の壷(1935/日) | 積み上げた布石は優しく破壊され、そして映画は加速してゆく。 [review] | ペンクロフ, ぽんしゅう, 3819695, Myurakzほか9 名 | [投票(9)] |
★4 | おおかみこどもの雨と雪(2012/日) | 暗いところで見たらすごい美人だし話も弾んで楽しくて気持ちよくお金を払ったんだけど、お見送りされて冷静になってみると「アレ?」ってことあるよね。それ。 [review] | tredair, dov, TM, ドドほか14 名 | [投票(14)] |
★3 | 涼宮ハルヒの消失(2009/日) | 100%ファン向けフィルムで敷居は高い。だけど、劇場内外の熱気は本物だった。 [review] | Orpheus, イリューダ, ナッシュ13, torinoshield | [投票(4)] |
★5 | インターステラー(2014/米) | とんでもない映画と思う。3回見られる作品は、そう多くない。 [review] | ALOHA, うたかた, じぇる, るぱぱほか14 名 | [投票(14)] |